Node.jsのバージョン管理ツール
マルチプラットフォーム対応のバージョン管理ツール
Mac も使ってるので、マルチプラットフォームに対応した管理ツールで今回は検討。
Windows と Mac で使用したい(WLS 経由は対象外)ので上3つに絞られます。asdfはい開発は続いているようですがマイナーバージョンとなっているので除外。
Voltaとfnmで比較し、ライセンスの条件が緩い fnmを使ってみることにしました。
個人利用であればどれも利用可能なので特に気にする必要はないです。
ツール名 | ライセンス | 特徴 | OS 対応 | 備考 |
---|---|---|---|---|
Volta | BSD 2-CLAUSE | 高速・簡単・自動バージョン切替 | Windows / macOS / Linux | Rust 製。プロジェクトごとのバージョン自動切替に強い |
asdf | MIT | 多言語対応の統合マネージャ | Windows(WSL)/ macOS / Linux | Node 以外(Python, Ruby など)も管理可能 |
fnm | GPL-3.0 | 軽量で高速(Rust 製) | Windows / macOS / Linux | nvm より速いと評判 |
n | MIT | シンプル・Node.js 専用 | macOS / Linux(Windows は WSL 経由) | UNIX 系中心。最小構成が好きな人向け |
nodenv | MIT | Ruby の rbenv に似た設計 | macOS / Linux(Windows は WSL) | UNIX 向け。バージョンごとの切替が強力 |
Commentsこの記事のコメント
メールアドレスが公開されることはありません。お気軽にコメントどうぞ。